プラグ(ベターキャップ)の変遷

家にあるコンセントのプラグ(ナショナル、パナソニックでは以前からベターキャップと呼んでいる)を見てみると写真左から古いもの順である。

 

昔は、松下電器産業(株)の兄弟会社で配線器具等は松下電工(株)が製作していた。ブランド名はどちらも「ナショナル」であった。2008年10月1日から本体は「パナソニック(株)」に変わり、電工は「パナソニック電工(株)」に変わったが、今はさらに分社化されて?「パナソニック(株)パワー機器ビジネスユニット」に変わっているようだが私にはよく分からない。

 

左よりナショナル、ナショナル、パナソニックの順  これが家にある一番古いもの。多分、不要になった                    

                         電気器具の物を外したと思う。

                         

                         これは全てマイナスネジでコードの接続部分はカバー              

                         を被せて固定する方法なので新しいものに比べ接続が

                         やりにくい。

 

                         現在は、ほとんどの機器具はプラス頭のネジである。

                         が、下の写真のねじの様に、プラス、マイナス兼用の     

                         ネジもある

写真上は、表示が「National」から「Panasonic」に変わっただけで型名、寸法、形状は同じである。何れも中国製である。コード接続部分が固定されているので接続はやり易い。

 

パナの物は当然ながら、「MATSUSHITA ELECTRIC WORKS.LTD.」の表示は無い。